Quantcast
Channel: ライフスタイル | IDENTITY 名古屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 218

「大名古屋ビルヂング」がリニューアルオープン!東海エリアの人気店や初出店が目白押し

$
0
0
「大名古屋ビルヂング」が大規模なリニューアルを経て、2021年4月28日に第一期のオープンを迎えました。東海発祥で人気を博したお店や東海エリア初出店のお店など、地下1階を中心に19店舗が大集合!絶品グルメはもちろん、コスメや生活雑貨なども集まる賑わい空間。この記事をおでかけの参考にしてみてください。

新規リニューアルオープン、編集部イチ押しの9店舗をご紹介!

「ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー」

全国で大人気の洋菓子店が、東海エリアに初進出!

新しくオープンした19店舗のうち、5店舗は東海エリアに、6店舗は名駅エリアに初出店。テイクアウト商品をその場で味わえる飲食エリアもあるため、休憩にも最適です。

ここからは、なかでも「IDENTITY名古屋」編集部が注目する9店舗を一挙にご紹介!

「ブルーベリーとサワークリームのレアチーズタルト」(1ピース税込700円)

最初にご紹介するのは、「ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー」。パティスリー業態としては初の東海エリア出店です!旬のフルーツで豪華に飾り付けられ、ボリューム満点のケーキが並ぶショーケースは、見ているだけでも楽しくなります。ケーキのメインとなる食材は、毎月変わるそう。ケーキで季節を感じられる、素敵なこだわりを感じられますね。

 

「名店シーキャッスルのアップルパイ」(1個税込540円、1ホール税込4,320円)

続いては、鎌倉発のアップルパイ専門店「あっぷるぱい考太郎」です!イギリスやアメリカ発祥のアップルパイにアレンジを加えて少し洗練されており、ケーキのような味わいを感じられるオリジナルのアップルパイに仕上がっています。一つひとつ手作業で作られるアップルパイは、しっかりとした生地と、優しい味わいのカスタードクリームなどが特徴。ホール売りとピース売りのどちらもあります。

 

見た目カラフルなこちらの商品は、「パパブブレ」というアートキャンディ屋さんから。2003年にスペイン・バルセロナで始まり、“世界一おもしろいお菓子屋さん”として、世界30都市で展開中です。足を踏み入れた瞬間わくわくが止まらない、ポップな空間が広がります。丸く大振りのグミ「バブレッソ」や、見た目は手羽先そっくりな「手羽先キャンディ」など、オリジナリティと遊び心が溢れる商品が並びます。

 

東海エリアから人気店が出店!地元のイチ押しグルメを味わって

続いては、東海エリア発祥のお店をご紹介します。こちらは覚王山に本店を構える「メツゲライ・イノウエ」というハムとソーセージの専門店。店主が無類のハムとソーセージ好きで、日本各地に自ら足を運んで研究を重ねたそう。厳選素材が使用され、世界金賞受賞の職人によって、本格的なドイツ製法で作られています。ここだけで出会えるとっておきのハムとソーセージを堪能してください。

 

OHAGI3おはぎさんのショーケースには、コロッと丸いフォルムが可愛らしいおはぎが並びます。もともと名古屋市守山区で始まり、現在は東京でも展開中。無添加にこだわり、材料はすべて国産のものが使用されています。定番商品は、京きなこが使用された「満月まんげつ」と、あんこで包まれたシンプルな「暁月あかつきづき」。他にも、ゴマの風味が豊かな「宵月よいづき」や、有機ココナッツがまんべんなくまぶされた「新月しんげつ」なども人気が高い商品です。

 

「ブルーベリー」(税込561円)

QOtartキュームタルトは、手作りタルトの専門店。大須に実店舗とカフェ「QO cafe airキュームカフェエア」があります。店頭に並ぶタルトは、すべて可愛くてこだわりが感じられ、どれにしようか迷ってしまうほど。小ぶりで上品なサイズ感なので、まとめ買いもできます。あずきと西尾産の抹茶が組み合わさって、甘さとほろ苦さのバランスが良い「濃抹茶」や、木苺とリキュールを使用し、ちょっぴり大人な風味の「ベリームース」など、オリジナリティあふれるタルトを楽しんでください。

 

こちらは「アンノンティーハウス」という紅茶専門店です。100種類ほどのフレーバーティーが並びます。日本の軟水に合うよう作られているため、家でもおいしく簡単に紅茶を煎れられるそう。ティータイムをゆっくりと過ごすのに最高のラインナップです。店内にはカフェスペースも設けられており、サンドウィッチやホットケーキなどの軽食も食べられます。

 

極上の口溶けにうっとり!期間限定のバスクチーズケーキは必見

「バスクチーズケーキ 1ピース」(税込900円)

最後にご紹介するのはCafé VASCOカフェバスコです。大名古屋ビルヂングの2階にあり、2021年6月末までの期間限定店舗です。スペインにある3つ星レストランでシェフを務めた、ジェローム氏監修の極上バスクチーズケーキを堪能できます。

外はバスクチーズケーキならではの焦げが再現されているにもかかわらず、中心はまるでクリームのようにトロッとしているのが特徴。甘さ控えめにつくられており、その味と食感のハーモニーに、一度食べたら虜になること間違いなし。

コーヒーには、東京都の清澄白河に店を構える「ヘイガンオーガニックコーヒー」のものが使用されています。チーズケーキはテイクアウトも可能。ほかにもシェフ一押しの食材が販売されているため、気になるものをチェックしてみては。

個性豊かなこだわり商品が集う「大名古屋マルシェ」へ足を運んでみては

自分へのご褒美に、大切な人への手土産に、あなたのとっておきを見つけてください

今回ご紹介した店舗のほかにも、覚王山に本店を構える「覚王山フルーツ大福 弁才天」や、本格抹茶スイーツを手がける「西条抹茶カフェ」、コスメやスキンケアアイテムを扱う「アインズ&トルペ」などがあります。名古屋駅からのアクセスも良いため、がんばった自分へのご褒美や、大切な人への手土産にうってつけ。グルメを中心としつつ雑貨の販売をする店舗もあるため、買い物にも最適です。

ぜひリニューアルした「大名古屋ビルヂング」に足を運び、わくわくがあふれる空間でお気に入りのグルメや雑貨を見つけてみてください。

 

※メニュー・営業時間などは公開時点での情報となります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。

 

The post 「大名古屋ビルヂング」がリニューアルオープン!東海エリアの人気店や初出店が目白押し first appeared on IDENTITY 名古屋.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 218

Trending Articles